住宅診断
住まいは大切な資産です。外壁の劣化や塗装の剥がれは、建物の美観だけでなく、耐久性や保護性にも影響を与えます。
当社の診断サービスでは、経験豊富な専門家があなたの住宅を丁寧に点検し、最適なメンテナンスプランを提案します。
安心して住み続けるために、まずは診断から始めませんか?
診断項目
※下記の項目から心当たりがありましたら、今すぐお問い合わせ下さい。見積も相談も無料です。
クラック
外壁のヒビ割れ(クラック)です。凍害を引き起こしますと段々とその周りまで劣化せさていく原因となります。剥落などに繋がる前に早めに処置したほうが良い状況です。
色褪せ
表面が紫外線などにより劣化すると色褪せて白っぽくなります。この状態では雨や雪など水分を弾けない状態ですので、表面を塗料で保護する必要があります。
塗料の粉化
主に紫外線により表面塗膜が劣化、分離し手で触ると白い粉が手につく状態です。水をかけると水のはじきも弱く、防水性が無くなりかけている症状です。
コーキング剥がれ
コーキングは早い場合だと、7年位で劣化が始まってくる部分なので、塗り替えの度に打ち替えをするのが理想です。
屋根トタンの錆び
サビを放置するのが良くないというのは、皆さん十分ご理解されていると思います。トタン材自体に、著しくダーメジを与えることになりますので、サビてからではなく、サビが発生する前に塗り替えることが賢明です。
外壁の腐食
サイディングは1度でも水を含んでしまうと非常に脆くなってしまいます。凍害という現象です。外壁の貼り換えが必要ですし、内部の木材や断熱材・透湿シートまで交換が必要となる大掛かりな改修になる事もあります。